2025年5月14日、久しぶりにSSブログを開いたら、衝撃が走りました!!!

とりあえずどういうこと?と調べてみたところ、2024年11月にお知らせが出たみたいです。
そうか、とうとう終わったのか、、、、とわたしの中でひとつの時代が終わったことを感じました。
今日までSSブログが終わることをまったく気づいてなかったです。
当然、メインブログのバックアップも移行もしませんでした。
ただ、事前に知っていても移行はしなかったと思います。
最近は更新していませんでしたから。
でも、最後にきちんと感謝をブログに載せたかったかなとは思います。
なので、かわりにここでお礼を言わせてください。

ソネブロでたくさんの思い出を共有してくれた、たくさんのお友達と運営のみなさん
ありがとうございました。
『風を道しるべに・・・・』
『カスタムスキンへの道』
『Harbot’s FIELD 別館』
『ハーボット写真館』
このブログがあったから私は今ここで自分のサイトをもっています。
思い出は私の心の中にいつまでも残ります。
本当にありがとうございました。
2025年5月14日 kuu
※『カスタムスキンへの道』『Harbot’s FIELD 別館』『ハーボット写真館』はこのサイトへ移行済みです。
移しといてよかった。
ここからはソネブロの個人的な思い出。
私がブログを始めたのは2005年。
世間に、一般家庭に、パソコンが普及され、ネットの使い放題が浸透してきたころです。
当然、光回線ではなく、ADSL回線でした。
そのころからいっきに無料ブログがはやります。
私もその流れに乗って、ネットの世界へ飛び出しました。
そんな中始めたのが「So-net blog」でした。
なぜここを選んだのか、、、 当時PostPetを使っていて、愛着があったからです(笑)
まず開設したのは『風を道しるべに・・・・』
これが私のメインブログで、はじまりのブログです。
内容は日々の暮らしの事、子供の事、そしてハーボットの事。
ブログを書き、少しずつ交流が広がりそこで出会ったのはハーボットでした。
ここから私の人生は大きく広がって行きました。
ハーボットはブログへの設置が2005年11月8日にはじまり、2008年7月31日に終了しました。
たった3年、されど3年。
ハーボットを通じてハボ友ができ、その輪はどんどん広がって行き、私の知らない世界をたくさん教えてくれる友達に出会いました。
本当にこの出会いはかけがえのない出会いだったと思います。
ブログをしていたから出会えたみなさんの人生の片隅にお邪魔できたのは幸せでした。
その点においてもソネブロには感謝です。
ハーボットを複数迎えるためにはサイトが必要で、ブログだけでなくホームページにも置きたいという欲望のため自分でドメインを取りホームページを開設しました。
ホームページはハーボットサービス終了と共にいったん閉鎖しましたが、その経験がこのサイトにも引き継がれています。
ハーボットのためのブログが『Harbot’s FIELD 別館』『ハーボット写真館』です。
そしていつのころからかソネブロはカスタマイズができるようになりました。
このカスタマイズにはまってしまい開設したのが『カスタムスキンへの道』です。
2008年にはたくさんの記事があります。
このカスタマイズを通して、webサイトとはどういう風になっているのかを学び、また画像加工なども意外と今でも役に立っています。
なので、私がいまここで自分のサイトを持っているのも元をたどればソネブロとの出会いがあったからです。
ほんとうにSo-net ブログには感謝です。
スポンサーリンク