春の「風の時代」ツアー
今年は結成50周年ツアー
風の時代とは 「物にこだわってはいけない!」「目に見えないものに価値を見いだす時代」だそうです
個人的にはライブ初参加の2013年から10年目のライブ。
年に1~2回の参加ですが、それでも10数回参加できていることの感謝!
まだまだライブに参加して楽しい時間をすごしたいですね。
THE ALFEE 2023 Spring Genesis of New World 風の時代を記念して、THE ALFEEの「風」の付く楽曲を集めてみました。
↓ 興味がある方はこちら ↓
ツアー日程
全23会場 28公演
THE ALFEE 2023 Spring Genesis of New World 風の時代
2023/04/06 (木) 18:30 川口総合文化センターリリア メインホール (埼玉県)
2023/04/08 (土) 18:00 ロームシアター京都 メインホール (京都府)
2023/04/09 (日) 17:00 ロームシアター京都 メインホール (京都府)
2023/04/15 (土) 18:00 静岡市民文化会館 (静岡県)
2023/04/18 (火) 18:30 市川市文化会館 (千葉県)
2023/04/19 (水) 18:30 相模女子大学グリーンホール (神奈川県)
2023/04/22 (土) 18:00 宇都宮市文化会館 (栃木県)
2023/04/28 (金) 18:30 富山市芸術文化ホール オーバード・ホール (富山県)
2023/04/30 (日) 17:30 新潟県民会館 (新潟県)
2023/05/04 (木) 18:00 松山市民会館 (愛媛県)
2023/05/06 (土) 18:00 倉敷市民会館 (岡山県)
2023/05/13 (土) 18:00 福岡サンパレス (福岡県)
2023/05/14 (日) 17:00 福岡サンパレス (福岡県)
2023/05/19 (金) 18:30 仙台サンプラザ ホール (宮城県)
2023/05/21 (日) 17:30 けんしん郡山文化センター (福島県)
2023/05/27 (土) 18:00 NHKホール (東京都)
2023/05/28 (日) 17:00 NHKホール (東京都)2023/06/03 (土) 18:00 フェスティバルホール (大阪府) 悪天候により中止
2023/06/04 (日) 17:00 フェスティバルホール (大阪府)
2023/06/10 (土) 18:00 桐生市市民文化会館 (群馬県)
2023/06/14 (水) 18:30 神奈川県民ホール (神奈川県)
2023/06/16 (金) 18:30 札幌文化芸術劇場hitaru (北海道)
2023/06/18 (日) 17:30 網走市民会館 (北海道)
2023/06/22 (木) 18:30 大宮ソニックシティ (埼玉県)
2023/06/24 (土) 18:00 ふくやま芸術文化ホール リーデンローズ (広島県)
2023/06/25 (日) 17:30 呉信用金庫ホール (広島県)
2023/07/01 (土) 18:00 名古屋国際会議場 センチュリーホール (愛知県)
2023/07/02 (日) 17:00 名古屋国際会議場 センチュリーホール (愛知県)
ツアーポスター


福岡サンパレスホテル&ホール
いつもチケットが届いて席を確認するのが1回目のドキドキの瞬間です。
いざ!と開いたら福岡サンパレス初の2階席。しかも一番最後列。
(福岡市民会館の最後列は数年前に経験済み。でも会場の形態が違うから比べることはできませんが)
もうがっかりです。抽選なのはわかっていますが、そうか・・・ という気分でした。
発売日に張り切って郵便局へ振り込みにいったのに・・・ なんて。
ですが、ライブを終えた今は満足しているから不思議です。
2階だし、最後列だし確かに遠い、でもほぼ真ん中だったので、会場全体がよく見えたのが1つ目。
2つ目は、1階席で聴くより音が良い気がしました。
3つ目、舞台を上から見ると1階からでは見えずらい太郎さんとただすけさんがよく見える。
お二人の細やかなお仕事をたんまり拝見できました。
オペラグラスで見れば5人の表情や演奏もよく見えたし、天井に映るライティングもとてもきれいだったし、1階の後方席より2階席の方が色々見えるんだなと感じました。
もちろん、銀テープはゲットできないし、ライブの一体感を感じるのはやっぱり1階席だし、どっちがいいとはいいがたいけど、2階席も悪くないと感じたライブでした。

今回も2daysの初日の参加、福岡サンパレス99回目の公演です。
座席は3階席まで埋まり、立ち見のお客さんもいました。
私が参加した初めてのサンパレス公演では2階と3階は封鎖されていたなんて、今や昔。
最近思うのは男性ファンが年々増えてきているなぁです。
満員のファンのみんなで3人を迎えることができて幸せです。

久しぶりの福岡サンパレス。せっかくなので途中で噂のパンストックに寄って明太フランスを買って最寄りのコインパーキングに駐車して頂きました。うわさ通り美味。
今回は終日雨予報、小雨が降ったりやんだりの繰り返しでした。
グッズの先行販売が15時半からなので、早めに並んで買って開場までのんびりするのもいつも通り。
今回は、14時半ごろにツアートラックの撮影に向かいそのまま列に並びました。
この段階で、入り口の坂を下り海の方へ曲がって列がのびており、海まで半分くらいの所でした。
みなさん早いです。
それでも16時くらいにはグッズは買い終わったので少し休憩して、ライブに向かいます。


18時開演でしたが、18時くらいからアナウンスがありその後ライブ開始。
今回のセットは古代遺跡をイメージしたような感じ?
そしてステージ左手から3人が歩いてくるシルエットが見え、真ん中から登場!
3人が登場した瞬間なぜか鳥肌が立ちました。
本当に今日ライブが見れるんだと安心したのか、うれしすぎたのか、なんだか泣きそうなくらいの気持ちでした。
ストレートな髪がきれいな高見沢さん、にっこにこな笑顔の坂崎さん、いつも通りお茶目な桜井さん、最高!!
幸ちゃんの挨拶で「永らくお待たせしました。久々のサンパレスです。昨年は申し訳ございませんでした!リベンジ・ザ・サンパレスです!!」とお詫びもありました。
みんなからの「お帰り!!」コールの返しが「帰ってまいりました!お風呂にするか、ごはんにするか・・」って。おもしろい!
今回のセットリストの中で一番心に響いたのは「人間だから悲しいんだ」でした。
ちょっといろいろあって悲しい気持ちをかかえる今の気持ちにしっくりくる歌詞と幸ちゃんの力強い声に感動。
他の会場では「Brave Love ~Galaxy Express 999」が入っていたようで、松本零士先生は福岡県北九州市出身の方なので、福岡だし、あるよねと思っていたら「メリーアン」だったのでこれもちょっとびっくり。(福岡公演2日目に演奏されたそうですね)
でも、メリーアンは大好きな曲なので何度でも生で聴きたいしうれしかったです。
あとは「SWEAT & TEARS」の途中で神様に祈ってしまいました。
みんなが振るライトの明かりがとてもきれいで、そしてライブが楽しくて、またこの空間を楽しみたいと心から思い「ALFEEの3人がいつまでも健康で歌えますように」と心の中でお願いしました。
これも不思議な感覚。
もしかして「本好きの下剋上」にはまっているせいでしょうか(笑)
そして、不思議だったのが2回目のアンコール。
1回目のアンコールが終わり、のどを潤そうと飲み物を出そうとした瞬間3人が戻ってきて、高見沢さんがひとこと「今夜はどうもありがとう。またステージで会いましょう」と言って演奏に入り、いつもより足早に挨拶をして終了。
たぶん夏イベの話とかあるよねと思ってたのが、なかったのが残念でした。
時間が押してたのかな?ちょっとぽかんとしたというか、何があったのかな?と思うラストでした。
今回のライブから声出し解禁ということで、3人に声をかけたり、一緒に歌ったり、声を出して笑ったり、いつものライブが戻ってきました。
やっぱり生のライブは最高です!!! すでに秋ツアーが楽しみです。




そしてサンパレスライブの帰りは定番の一蘭新宮店でラーメンを食べて帰りました。
久しぶりに行ったら高くなっててちょっとこれもびっくり。ラーメン980円でした。
でもやっぱり美味しいですよね。
私は、青ネギと白ネギ半々派!
また半年後に食べに行きたいですね。

福岡サンパレス40周年
たくさんのお祝いメッセージがありました。でもALFEEさんのはなかった。残念!
私の初サンパレスは高校生のころに柳葉敏郎さんのライブを見に来たこと。
ダンスがキレッキレでめちゃくちゃかっこよかった!
当時はサンパレスも新しかったってことですね。
その後、大学生のころに渡辺美里さんのライブに来た次がALFEEさんのライブですね。
セットリスト
2023/05/13 (土) 18:00
福岡サンパレスホテル&ホール
1.鋼鉄の巨人
2.恋の炎
MC:幸ちゃん
3.風の時代
4.メリーアン
5.The Ages
MC:3人 メンバー紹介・ツアーグッズ紹介コーナー
6.Love Never Dies
7.人間だから悲しいんだ
8.GLORIOUS
MC:3人
9.Never Say Die
10.組曲: 時の方舟
11.Count Down 1999
12.鋼の騎士Q
アンコール #1:
13.トラベリングバンド
~出し物「またさきトリオ」~危険なリンゴ他
14.星空のディスタンス
15.SWEAT & TEARS
16.恋人になりたい
アンコール #2:
17.See You Again
ツアーグッズ
◉パンフレット(ホロステッカー付) ¥3,500
◉ツアーTシャツ[黒][白](M/L/XL)各¥3,800
◉マラカスライト「アクエリアスの涙」 ¥3,000
◉あるふぃー小丸せんべい ま・こ・と ¥1,100
◉幸せのプリンタルト ¥1,100
◉不織布ショッピングバッグ¥500
◉パーカー(M/L) 各¥6,600
◉バッグ in バッグ ¥3,000
◉ミニトート ¥2,800
◉レンジパックセット ¥2,500
◉ピックセット ¥500



今回のグッズは欲しい!と思う小物がなかったので過去最少の購入数でした。
また、3人の楽器のキーホルダー出ないかな!
あれは絶対買います。
今回のツアーポスターかっこいいですよね。
あのポスターを販売してくれたら絶対買いました。ポスターサイズで欲しかったです。
そして、予算が余ったのでCDを買ったら「星空のCeremony / Circle of Seasons」のポスターをもらってちょっとウキウキ!
フレームを買ってきて飾りました。
大きいポスターは初めてなのでとってもうれしいです。

昔のCDも在庫が減ってきて手に入らないものがあるので見かけた時に買っていかなくては!
CDに同封されている当時の写真が貴重ですよね。

New Single「鋼の騎士Q / Never Say Die」
発売日:2023年5月17日
72枚目のダブルAサイドシングル
THE ALFEE 結成50周年、昨年10月以来およそ半年ぶりとなる通算72枚目のシングル!
オリコンウィークリー2位!!
「鋼の騎士Q」:東海テレビ・フジテレビ系全国ネット 土ドラ『グランマの憂鬱』主題歌
リード・ヴォーカルは桜井さん
この曲は聴けば聴くほどじわじわと良さが染みわたります。
何度もリピートして聴きたくなる曲です。
ケルティックサウンドに至極のメロディ!
ハードな音に絡み合う絶妙なコーラス!
THE ALFEE結成50周年に放つシングルは未来を見据えたメッセージになった!
-CDジャケットより-
スポンサーリンク